昭和58年4月 | 個人の投資と準備により、名護市為又に「いしなぐ学園」を創立 |
---|
5月 | 「いしなぐ学園をつくる会」結成 |
---|
昭和59年4月 | 名称「いしなぐ共同作業所」、運営母体を「いしなぐ共同作業所をつくる会」に
変更し、理念を確立 |
---|
昭和61年4月 | 第3回総会において「法人化」への取り組みについて決議 |
---|
7月 | 法人化をめざして請願署名活動実施 |
---|
昭和62年5月 | 法人化への具体的な取り組み開始 |
---|
7月 | 社会福祉法人「いしなぐ福祉会」設立準備委員会結成 |
---|
11月 | いしなぐ授産所新築工事着工 |
---|
昭和63年2月 | 社会福祉法人「いしなぐ福祉会」設立認可 |
---|
3月 | いしなぐ授産所新築工事完了、
精神薄弱者通所授産施設いしなぐ授産所設置設置認可 |
---|
4月 | いしなぐ授産所開所(定員30名) |
---|
平成3年4月 | 10名増に伴う入所式及び3周年記念祝賀会(定員40名) |
---|
平成9年10月 | 知的障害者地域生活援助事業(グループホーム)そよ風の家事業開始 |
---|
平成18年10月 | 知的障害者地域生活援助事業の終了により、障害福祉サービス事業(共同生活援助)への変更 |
---|
平成19年9月 | 障害者等日中一時支援事業ピーターパン事業開始 |
---|
平成24年4月 | 旧法から障害者自立支援法に基づく地域生活支援事業へ移行
生活介護・自立訓練・就労継続支援B型事業開始
事業所名 いしなぐ授産所から いしなぐ(多機能型事業所)へ変更(定員50名) |
---|
平成26年3月 | 自立訓練事業終了(定員57名) |
---|
平成26年4月 | 共同生活援助「グループホームそよ風の家」女子棟
新築完成5月入居開始(10名入居) |
---|
平成26年12月 | 共同援助事業「グループホームそよ風の家」男子棟
新築完成 平成27年1月入居開始(4名入居) |
---|
平成27年10月 | 短期入所 そよ風の家(短期入所)事業開始 (定員1名) |
---|
平成29年4月 | 障害者自立支援法から障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業へ変更(定員60名) |
---|